「ダイエットって辛いしなかなか続けない」
「痩せたいけどむりな食事制限なんてしたくないし、運動だってやりたくない」
できることなら簡単に痩せたいんだ!
痩せたいと思っている方の中には、このように思っている方も多いのではないでしょうか。
誰だって簡単に痩せたいですよね・・・
ですが、実際にはそううまい話はなく、痩せるためにはそれなりの努力をしなければなりません。
ダイエット、キツイんです。
あなたの中にも、ダイエットってキツイというイメージはありませんか?
その認識間違っていませんよ。決して簡単なことではありません。
キツイうえに中々痩せてこないし。
はぁ~
っとため息もつきたくなりますよね。
そんな「キツイ」ダイエットですが、考えを変えてみると「意外と続けやすい⁉」方法もあるんです。
意外と続けやすいってなんだよ!
と、思われるかもしれませんが、考え方次第で「これなら私にもできるかも!」と感じるはずです。
それはどんなものかというと『カロリー貯金』という方法です。
聞きなれない言葉ですが、決して簡単に痩せる方法ではありません。
日々ちょっとしたカロリーを減らし、その積み重ねで気づいたときにはとてもたくさんのカロリーを減らすことができるという考え方です。
そう、日々コツコツとカロリーを貯金しているんです。
カロリーを貯金するなんて画期的な考え方ですが、長期的な目で見れば無理なく続けていけるのではないでしょうか。
ではカロリー貯金の方法をお伝えしていきます。
カロリー貯金の考え方
貯金というだけあってお金の貯金と考え方は似ています。
わかりやすいようにお金で考えると、
無理なく100万円貯めたい場合、まず現在の収入から毎月どれくらいの金額を貯金できるか計算しますよね。
そこで毎月2万円という数字が出れば、毎月2万円をコツコツ貯めていくわけです。
そうすれば50か月後には100万円貯金できている計算になります。
この考えをカロリーで応用すると、
①自分自身の1日の摂取カロリーと消費カロリーを計算。
②摂取カロリーから無理なく減らすことのできるカロリー数を決める。
③毎日継続する。
④気づいたときには相当のカロリーが貯金できる。
このような考え方です。
継続できるカロリー数を設定しよう
毎日減らすことのできるカロリー数はあなたが無理なくできる範囲で設定して大丈夫です。
もちろん毎日の減らすカロリー数を大きくすると、それだけ短い時間で効果を出すことができますが、無理なく継続できることが1番大切です。
例えば、毎日200キロカロリー減らしていけば36日で1㎏の脂肪を減らすことができます。
1㎏の脂肪は7200カロリーです
1日に換算すると大したことないかもしれませんが、コツコツ積み重ねることではっきりと成果が表れるんですね。
主な200キロカロリーの食材をあげていくと、
- ごはん1杯分
- コーラ2.4杯分
- どら焼き1個分
- ビスケット3.8枚分
などです。
例として200キロカロリーとしましたが、
あなたの無理なく継続できるカロリー数を見つけることを最優先にカロリー設定しましょう。
カロリー制限を無理すしすぎるのはよくない
早く痩せたいからと言って、カロリー制限の数値を大きくすることはおすすめしません。
なぜかというと、あまりにもたくさん制限してしまうと、耐えきれなくなり反動が生まれることがあるからです。
食べ物を制限しすぎると、「今日ぐらいたくさん食べたい」
そう思うことはありませんか?
辛いくらいに、我慢ができないくらいに数値を設定してしまうと、必ずと言っていいほど反動が来てしまいます。
反動で食べすぎてしまったら、これまでの努力が一瞬で消え去ってしまいます。
痩せるって難しいんです。
消費カロリーも計算しよう
減らせる摂取カロリーにばかり目が向きがちですが、消費カロリーも計算しましょう。
なぜかというと、消費カロリー次第ではいくら摂取カロリーを減らしても痩せないからです。
「えっどういうこと?」
と思いますよね。
例えば、普通に生活していて消費カロリーが2000キロカロリーで摂取カロリーが2200キロカロリーの場合、いくら摂取カロリーを2200から2000にしても体重が減ることはありません。
痩せるためには摂取カロリーが、消費カロリーを下回らなければならないのです。
ですので、あなたの消費カロリーも計算していきましょう。
摂取カロリーを大きく減らすことは大変です。
運動をして消費カロリーを増やせば貯金できるカロリーが大きくなるため、運動も入れることで貯金ペースを加速することができるのです。
摂取カロリーと消費カロリーの差が大きくなればより痩せやすい
カロリー貯金は簡単には成果が出ない
基本的にはお金の貯金と一緒なので簡単には成果が出ません。
毎日コツコツすることの積み重ねで成果が出るという考え方なので、大至急成果が出てほしいという場合は違う方法を試されることをおすすめします。
カロリー貯金は「小さなことでも続けていけば成果がでますよ」というスタンスでなので、淡々と続けられる方にあっている方法といえます。
まとめ
カロリー貯金は痩せることにおいて急な成果は出ませんが、確実に成果がみられリバウンドもしにくい方法です。
あなたに合ったカロリー設定をすることで自分のペースで無理なく続けることができるでしょう。
お金の貯金と同じように考えることでダイエットが苦痛なものでなく楽しく実践できるのではないでしょうか。
コツコツ続け理想の身体を目指しましょう。
コメントを残す