成田空港内の駐車場には2つの料金体系がある⁉割引や予約方法も説明

駐車場

成田空港を利用するとき車で空港まで行かれる方も多いと思います。

車で行く場合は、まず間違いなく駐車場に停めないといけませんよね。

成田空港には空港内に駐車場はあるのですが、空港外にも駐車場がたくさんあります。

どちらを選ぶかは目的にもよるのですが、ちょっとした利用の時やスムーズに空港を利用したい時には空港内の駐車場を利用したいですよね。

空港内の駐車場は固定式ですし、安心感も違います。そして何よりターミナルまで近い!何かあればすぐ車に行けるのは大きなメリットです。

そんな空港内の駐車場ですが、料金体系が2種類あるのは知っていますか

もし知らずに高い駐車料金のところに停めていたらもったいなくないですか?

空港内の駐車場料金は空港外の駐車場に比べ割高のため、この駐車料金の差を知っているだけで少しお得に利用できるかもしれません。

それでは解説していきます。

 

成田空港の駐車場について

成田空港 駐車場

引用:成田空港HP

成田空港にはP1.P2.P3.P5の駐車場があります。(正確には貨物地区駐車場もありますが、70台しか停められないのでここでは紹介しません)

第1ターミナルに近い駐車場がP1とP5第2ターミナルに近い駐車場がP2とP3となっており、残念ながら第3ターミナルの駐車場はありません。

第3ターミナルのご利用の方は、P2もしくはP3に停め移動するしかありませんのでお気をつけください。

成田空港の2つの駐車料金体系

先ほどもお伝えした通り、成田空港には2つの駐車料金体系があります。

P1P2は駐車料金が高い

P1とP2は駐車料金が高いんです。

その理由はターミナルに近いから。

純粋にターミナルまでの距離が近いので、この2つの駐車場は料金が高くなっています。

駐車時間 駐車料金
3.5時間まで 260円/30分
3.5時間~24時間まで 2.060円(定額)
24時間~120時間まで 260円/30分(ただし1日の上限は2.060円)
120時間~ 520円/24時間

P3P5は駐車料金も割安

P3とP5駐車場は上記の駐車場に比べて駐車料金は割安となっています。

理由はターミナルまで少し距離があるから。と言っても大して距離はないのですが(笑)

同じ空港内にあり、ターミナルまでの距離もさほど遠くないのであれば、少しでも駐車料金が安い駐車場を使った方が良いですよね?

ですが少し難点があります。

それは、駐車場が混んでいて停められない可能性があること。

これがよくあるんですよ!

私が利用しようと思ったときも、満車でなくなく別の駐車場停めたことは多々ありました。

本当に混んでます!

駐車時間 駐車料金
3.5時間まで 210円/30分
3.5時間~24時間まで 1.540円(定額)
24時間~120時間まで 210円/30分(ただし1日の上限は1.540円)
120時間~ 520円/24時間

成田空港には割引制度がある

成田空港の駐車場では、早朝・深夜割引があるんです。

この早朝・深夜割引とは、深夜0時から朝の8時までに入庫するか、夜の22時から深夜2時までに出庫することで適応される割引制度です。

割引される金額も、

  • 6時間以上48時間以内の利用で半額の割引
  • 48時間からは一律で1日分割引

となっています。

こちらの割引は、P1P2P3P5それぞれの駐車場で適応されるので、飛行機の利用時間が早朝や深夜のときはぜひ利用してみてください。

よりお得に駐車場利用出来ちゃいますよ!

注意

割引適応除外日もありますので公式のHPをご確認ください

駐車場の予約方法

成田空港のP2とP5駐車場では事前予約をすることができます。

事前予約をすることで間違いなく駐車場を利用することができるため、安心して成田空港へ向かうことができます。

「駐車場が満車だったらどうしよう」

と不安を感じている方はぜひ利用したいサービスです。

注意点としては予約をする際に予約サービス料の515円がかかること。

予約サービス料をどうとらえるかはそれぞれだと思いますが、安心感をお金で買ったと思えば安い買い物なのではないでしょうか。

事前予約はインターネットから

事前予約のサービスはインターネットから行うとスムーズです。

必要事項を入力するだけですんなりと予約ができます。予約可能台数も限られているため早め早めに予約してしまいましょう。

ちなみに予約するためには2日以上の駐車が必要となっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA