成田空港のある成田市では飛行機がひっきりなしにに飛び交い、いつでも飛んでいる飛行機を見ることができます。
ですが、せかっくなら1番よく見えるところで見たい!
と思いませんか?
それも目の前を大迫力で飛んでいく飛行機を。
そんな最高なベスト飛行機ビューポイントが成田にはあるんです!
大人も子供も大興奮のその場所は、『さくらの山公園』。
さくらの山公園は成田空港に隣接しているため、そりゃ最高の場所というわけです。
飛行機を見るためのおすすめスポットなだけあり、老若男女問わずたくさんの人が飛行機を見に集まっています。
家族連れも本当に多いんですよ!
レジャーシートを敷いて、お弁当をつつきながら飛行機を見ている家族やグループをよく見かけますから。
また、無線で交信を聞いているガチ勢も。
そんな飛行機好きに大人気のさくらに山公園をご紹介していきます。
Contents
おすすめスポットさくらの山公園の魅力
さくらの山公園は大迫力の飛行機が見られる
なんと言っても成田空港に隣接するだけあって、飛行機の飛んでいる様子、離発着の様子が大迫力で見ることができます。
あの臨場感はすごすぎる。音からして身体に伝わってきますからね。
地元の人だけでなく、全国各地から飛行機見学・撮影に人が訪れる飛行機ファン屈指の公園なんです。
最近ではテレビのロケ地としても紹介され、千葉の眺望100景にも選ばれています。メディアの紹介も増えたことから、新たな観光地として平日から大変にぎわっています。
私は6年前から通っていますが、明らかに人は増えていますし、駐車場も拡大されています。
とある平日の様子です。平日なのにこの人の数。かなりのにぎわい。今日は土日なんじゃないかと錯覚してしまうほどです。みなさんカメラで飛行機の写真撮っています。
土日は飛行機の特徴をアナウンスしてくれることも
私は平日中心でさくらの山公園に行っていたので、最近まで気がつかなかったのですが、先日の土曜日に行ったとき、離発着する飛行機の情報をアナウンスしてくれていました。
12時から13時頃に行ったのですが、A滑走路で離発着している飛行機の
- 航空会社
- 行先
- 飛行距離
- 飛行時間
- 飛行機のスッペク
- 主な特徴
などなど、豊富な情報を教えてくれます。
あまり飛行機に詳しくない人でも、
「あの飛行機アメリカいくんだ~」
「この飛行機はヨーロッパから何時間もかけてここまで来たんだ~」
など情報がわかるだけでも楽しみ方は増えますよね。
ほんとにありがたいサービスだなと感じました。
さくらの山公園は桜の名所としても有名
「さくらの山」というだけあって桜も有名です。数種類の桜、約350本が植えられており、これらの桜は元々、成田空港建設時に失われてしまった桜の木といいます。
桜たちがこうやって今、空港を見守ってくれているんですね。
桜の花が咲くころは、花見客も大勢みられ、レジャーシート持参でお弁当片手に花見をしながら飛行機を見ている方もよく見受けられます。
「桜と飛行機」写真に収められたらさぞかしきれいでしょうね。
さくらの山公園は空の駅「さくら館」も併設している
さくらの山公園には、空の駅「さくら館」もあるんです。
空の駅はなかなか聞きなれない方もいると思いますが、最近空港の近くにはよく見られるようになってきました。
空の駅だけあり、飛行機のグッズや写真、お土産なども販売しており、空港・飛行機を身近に感じることができます。それだけでなく、地元の食材・特産物も売っており、成田を感じさせてくれます。
もちろん、飲み物や軽食も売っているため、飛行機を見ていて小腹が空いても大丈夫(笑)
そして、お手洗いや授乳スペースもあるためありがたいですよね。
駐車場やバス停から展望台の途中にさくら館はあるため、気軽にスムーズに立ち寄れるはずです。
さくらの山公園に行く際はぜひ立ち寄ってみてください。

さくらの山公園の詳細
詳細情報
所在地
千葉県成田市駒井野1338-1
開園時間
6:00~23:00 入園料無料
駐車場
無料駐車場約120台
飛行機を見るうえでの楽しみ方や注意点
風向きに注意しよう
成田空港の離発着の方向は一定ではありません。風向きによって違うんです。
おすすめは南風運用の時。南風運用の時であれば、着陸する迫力満点の飛行機を間近で見ることができます。
おすすめの時間帯
せっかく飛行機を見に行っても飛行機の本数が少ない時間帯では物足りません。また、時間帯によっては着陸が全く見えない時もあります。
おすすめの時間帯はお昼過ぎから夕方まで!この時間帯は着陸機が多いです。というのも公園から見える滑走路はA滑走路。この滑走路は離陸する飛行機が多いんですよね。午後のこの時間は着陸機も多いのでおすすめです。
せっかくなら、たくさん飛行機が見られる時間帯に行きたいですね。
ベンチはあるけど座れないかも
さくらの山公園にはベンチがあります。
座りながら飛行機を見ることができるのですが、さくらの山公園に遊びに来ている人も多いので、座るところが先客でいっぱいということが十分考えられます。
長時間、座りながら見ていたいという方はイスやピクニックシートなどを持っていくことをおすすめします。
まとめ
さくらの山公園は飛行機を見たい、写真を撮りたい方にとっては最高の場所です。
さくら館も併設しているのでゆっくりと楽しむことができるでしょう。
おすすめは昼過ぎから夕方までの南風運用の時です。
ぜひ大迫力の飛行機をお楽しみください。
※初めて子供を連れてさくらの山公園に行った時の様子を書いています。よろしければこちらもご覧ください。

コメントを残す