2018年9月13日からスターバックスコーヒーで発売されている『クリスピースイートポテトフラペチーノ』。
この度、初めて飲んでみたので早速レビュー、感想を書いていこうと思います。
いや~おいしかった~。あの芋けんぴがいい味出してんだよな~。
このクリスピースイートポテトフラペチーノは、スターバックス「Artful Autumn@Starbucks」の第二弾として登場した商品です。
第一弾はタイミング悪く飲み損ねてしまったので、スイートポテトが飲めてホッとしています(笑)
じっくり、よーく味わって堪能してきましたのでご覧ください。
Contents
スイートポテトフラペチーノはサツマイモ感満載
スイートポテトを押し出しているので当然なのですが、サツマイモ感が満載で秋を感じられる商品でした。
あなたもサツマイモは好きですよね?
秋になると食べたくなるんですよね~(笑)
「あっ、サツマイモの商品だって⁉おいしそうだね、秋だし買っちゃおうか!」
こんな風にいとも簡単に買ってしまう、それくらい秋とマッチしていて、好奇心をそそる飲み物なんですよね。
私も迷うことなくチョイス。
一口目から芋けんぴが
手に持った瞬間からサツマイモの匂いが。
なんとフラペチーノの中に安納芋のソースと芋けんぴが入っているそうな。
一口飲みと、「カリッ、カリッ」と歯ごたえのある食感のものが・・・
これが芋けんぴでした。
芋けんぴだけでもおいしいのに、安納芋ソースにまとわれているってどういうこと~。
「カリッ」っとする食感の中にも、水分を含んだしっとり感もあり絶妙な加減!
サツマイモ感満載!
サツマイモ好きにはたまらないですよこれ。
「いや~芋けんぴを味わいながら飲めるの最高だわ~」
思わずこんな言葉が漏れてしまいました。
この芋けんぴ、強い甘みとコクが特徴である「黄金千貫(こがねせんがん)」を使用し、それも3度揚げしてカリッと香ばしく仕上げているんだとか。
スタバ・・・こだわってんな~(笑)
サツマイモにかける気持ちがひしひしと伝わってきます。
我々芋好きにはたまらないですね。
芋けんぴの注意事項としては、少し歯が弱い方には噛むのが大変かもしれません。
なにせカリッカリですから。
サツマイモの香り・味がいつまでも残る
はじめに飲んだ時から、サツマイモの味が口いっぱいに広がるのですが、それがしばらく残っているんです。
これは恐らく、香りが強いからですかね。
受け取った時からの、サツマイモの香りがいつまでもいつまでも残っているが故、いつまでも秋を感じることができるんですね。
鼻や口いっぱいに秋を感じ続けることができる・・・
これは安納芋の力なのでしょうか。
クリスピーって芋けんぴのことか
クリスピーって英語を訳すと、パリパリとかサクサクなんて訳されますよね。
はじめ名前を見たとき、
「クリスピーってなんだ?」
と思っていたのですが、芋けんぴの食感を表していたのですね。
期間限定なので早く飲むべし
クリスピースイートポテトフラペチーノは2018年9月13日から9月30日までの期間限定販売です。
これ逃したらもう飲めなくなってしまうんですよ。
迷わず飲むしかないでしょう!
※なくなり次第終了となるようです。
クリスピースイートポテトフラペチーノの商品スペック
サイズや価格は?
クリスピースイートポテトフラペチーノはTall(トール)サイズのみの販売です。
価格は580円+税。
いつもの期間限定商品と変わりはほとんどありませんね。
カロリーは?
クリスピースイートポテトフラペチーノのカロリーは表のとおりとなっています。
ミルクの種類 | カロリー |
Baseのミルク | 447 |
低脂肪乳 | 430 |
無脂肪乳 | 430 |
豆乳 | 444 |
おすすめトッピング
スタバの公式ページでははちみつのトッピングを推奨しています。
キラキラと光るまろやかな甘さのはちみつをトッピングすることによって、はちみつ、芋けんぴ、ホイップクリームと一緒に食べるのがおすすめなんだとか。
おいしそうですね!
ぜひあなたもアレンジしてみてくださいね。
コメントを残す