将棋ウォーズに課金してオンラインで遊びまくってみた感想|将棋アプリレビュー

日本将棋連盟公認の将棋アプリ『将棋ウォーズ』

将棋ウォーズは無料で遊べる、素晴らしい将棋アプリなのですが、無料の範囲では少し物足りなくないですか?

そう、無料の範囲ではオンライン対局の1日対局数が制限されてしまうんですよね。

その数、

1日3局まで。

 

1日3局までではあっという間に過ぎてしまう。

 

オンライン対局にある対局条件

  • 10分切れ負け
  • 3分切れ負け
  • 10秒将棋

将棋ウォーズ

これですねこれ。

これら、どの条件で遊んでも合計で3局までとなっているんですよね。

 

そんなのほんとに一瞬で終わってしまいますよ。

 

また対局するのに次の日までなんて待てない!

そういうことで、課金して快適な環境を作ってきたので、課金して遊んでみた感想を書いていきます。

将棋ウォーズでプレミアム(継続)の課金をしてみた

将棋ウォーズの課金には2種類あります。

  • スーパープレミアム
  • プレミアム

ですね。

※棋神など単体の課金は除いています

私はプレミアム(継続)の課金をしました。

 

月々500円で

  • オンライン対局が指し放題
  • 棋神3個

の権利がもらえます。

 

私としては棋神は使わないので特に興味はないのですが…(笑)

指し放題は便利ですね。

本当に制限なく何局でも対局できますから。(当たり前)

 

将棋ウォーズのオンライン対局はモチベーションをあげてくれる

将棋ウォーズでオンライン対局を頑張ると、認定状がもらえます。

これって意外とモチベーションになると思うんです。

日本将棋連盟の公認ですから、自分のレベルの目安にもなりますし、「がんばって強くなろう、少しでも上の段位を目指そう」と気合も入りますからね。

 

だから思いっきり、自由に制限なく対局したいんですよね。

どんどん対局して勝ちまくらないといけませんから。

将棋ウォーズのオンライン対局を実際にやってみて

先ほども言いましたが、将棋ウォーズのオンライン対局は3種類あるのですが、私が1番やっているのは10分切れ負け。

なぜ1番やっているかと言ったら、「1番成績がいいから」という単純な理由なのですが(笑)

 

  • 3分切れ負けでは、終盤考えていると時間が足りなくなる時がある
  • 10秒将棋ではなんかリズムが狂う

という自分勝手な都合で毛嫌いしている面もありますが(笑)

本当のところ10分切れ負けでは長すぎるので、5分切れ負けとかできないかな~というのが私の正直な気持ちです。

新しく増えたらうれしいな~。

将棋ウォーズでの段級位

将棋ウォーズでもらえる段級位ですが、10分切れ負け、3分切れ負け、10秒将棋それぞれでもらえます。

それぞれの成績に応じた段級位になるんですね。

どんどん段級位を伸ばしていきたい場合は、自分の得意な対局条件で対局しまくることをおすすめします。

段級位をあげていくにはある程度の対局数が必要ですからね。

そして、将棋連盟からの認定状も、3つの対局条件の中で1番良い段級位で申請できるので私は10分切れ負けで頑張ることにしています。

ひそかに今度申請してみようかと考え中なので、申請し段級位を受け取った時にはまた記事にしてみようと思います。

定期的な大会が行われている

将棋ウォーズではアプリ内で定期的な大会が行われています。

この記事を書いているときでは、

  • 将棋ウォーズ段級位最強戦
  • 将棋ウォーズ皇帝戦
  • 棋神戦予選

の3つが行われていました。

アプリ内で大会があるって面白いですよね。

さらに負けられない気持ちになります。

将棋ウォーズのお助けマン:棋神

将棋ウォーズで対局していると、棋神というものがあります。

この棋神は対局者の代わりに5手良い手を指してくれるというなんともずるいものです(笑)

棋神も使ってみると、私なんかでは全く見当もつかないような手をパンパン指してくれます。

これがまた気持ちい(笑)

どんどん形勢が優位になっていきますからね。

棋神への課金はしないのですが、たまに無料でもらえるのでその時はこっそりと使ってしまいます。(ちゃんと自分で考えろ)

 

そんな素晴らしい棋神なのですが、よく見るとGold棋神なるものもあります。

棋神だけでもすごいのですが、さらにその上をいく精度の高さを誇ります。

 

棋神(AI)のさらに上って何者?という感じですが最強のAIってことでしょう。

それならはじめからGold棋神レベルのを作ってくれよと私は思ってしまいます。お助けAIのレベルの違いがあるってちょっと複雑です。

オンライン対局の対戦相手はほぼレベルが一緒

オンライン対局をしまくっていると、対戦相手も自ずとたくさんの方とすることになります。

その対戦相手の段級位は、自分とほぼ一緒の方たちばかりです。

コンピュータが自動で振り分けてくれるのですが、自分が5級なら対戦相手はだいたい3-7級の間です。

ほぼほぼレベルが一緒なので、競った対戦ができます。

やっぱりやるからにはぎりぎりの勝負がしたいですよね。

時々、観戦で六段などすごく強い人の対局を観ているのですが、私とはレベルが違いすぎて、仮に対戦してもお互いつまらないだろうなと感じてしまいました。

ですので、将棋ウォーズの振り分けは最高です。

将棋ウォーズのオンライン対局は飽きない

どんだけオンライン対局をしても将棋ウォーズは飽きることがありません。

電波もよくスムーズに対局できますし、上には上がゴロゴロいるのでついつい上を目指したくなります。

メジャーなアプリなだけあってマッチング数も多いので、いつでもどこでも楽しめますしね。

ついつい時間を忘れてやりすぎてしまいます。

そしてこれからもやり続けます。

将棋ウォーズ最高

日本連盟公認でもあり、ユーザー数も多く完成度も高いアプリです。

やりがいがある、そんな将棋アプリです。

せっかく段級位の認定状ももらえるので、今後時間がある時に申請に行ってこようと思います。

将棋ウォーズは無料でも遊べるアプリですが、楽しみたいなら課金するべきですよ。

思う存分オンライン対局ができるって最高です。

段級位もたくさんの対局をこなしていかないとなかなか上がりませんしね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA