秋と言えば食欲の秋。
おいしい食べ物がたくさんありますよね。
中でも栗は秋がベストシーズン。
栗って香りもいいし、あのホクホクで甘くて、炊き込みご飯で食べると最高においしいですよね。
記事にしているそばから食べてくなってきました(笑)
栗を食べるだけでもいいのですが、せっかくなら栗拾いからやってみませんか?
栗拾いなんてなかなかできるものではありませんし、非日常感が味わえるはずです。
家族や友達とぜひ体験してみてください。きっと楽しいですよ!
実際に体験すると、栗がどうやってできているかも勉強になりますし、なにより自分で採った栗の味はなぜか格段においしく感じるものです(笑)
そんな栗拾い体験や、おいしい栗が食べられる場所が茨城にあるんです。
その名も『大和栗園』
今回は大和栗園の特徴や魅力をお伝えしていきます。
大和栗園ってどんなところ?
写真は大和栗園Facebookページより引用しています
大和栗園は茨城県かすみがうら市にある観光農園で、シーズン中は多くのお客さんが栗拾いに訪れています。
初めての方でも手ぶらで、楽しく栗拾いをすることができ、「新鮮な栗を味わいたい」人も、おいしい焼き栗を堪能することもできます。
栗本来の味・・・控えめに言っても最高です。
採った栗を持ち帰ることもでき、家族や友人へのお土産として購入することもできるため喜ばれること間違いなし。
そして、園主の方も優しくとてもアットホームな栗農園です。
大和栗園の栗の特徴
栗の品種は利平や筑波、銀寄などが栽培されており、たくさんの種類の栗を堪能することができます。
私は栗の味の違いなどはわかりませんが、わかる人は食べ比べをしてみてもいいかもしれません。
どの栗を食べても「おいしい」ことには変わりありませんが(笑)
また、大和栗園では専用の圧力釜で作る焼き栗が絶品です。
採れたばかりの新鮮な焼き栗を味わうことができます。
写真からもおいしそうなのが伝わってきますね。
大和栗園の詳細情報
大和栗園の入場料や栗の料金は?
入園料や栗の料金 | |
おとな | 500円 |
こども(小学生) | 400円 |
幼児 | 300円 |
収穫した栗 | 700円/㎏ |
生栗 | 700円/㎏ |
焼き栗 | 500円/300g |
栗の皮むき | 300円/㎏ |
大和栗園の場所やアクセス
電話番号:0299-59-3539
所在地:茨城県かすみがうら市上土田723
地図を見てもらえればわかる通り、常磐道の千代田石岡ICからとても近いんです。
時間にすると約5分。
高速からも近いため、首都圏からのアクセスも良好です。
車以外のアクセス方法は、JR神立駅からタクシーを利用するしかありません。
栗の持ち運び等を考えれば車で行きましょう。
※栗の郵送も可能とのことです。
大和栗園の営業案内
栗のシーズンに合わせての営業となっています。
例年9月から10月中旬まで営業をしています。
営業時間は9時から16時。
栗の収穫状況によっても営業日が変わってきますので、早めの来園をおすすめします。
どうしても10月じゃないといけないという方は連絡をしてから行った方が良いかもしれません。
まとめ
茨城のおすすめ栗拾いスポットの紹介でした。
普段仕事で息が詰まっている方やお子さんなども、自然の中で日常を忘れ思う存分栗を堪能してください。
おいしい栗に加え、心もリフレッシュされますよ。
是非茨城の栗を大和農園で楽しんでみてください。
コメントを残す